自分撮りやスナップ、SNSへの投稿など、高品質なカメラを搭載したHUAWEI P9/P9liteなら、どんなシーンも思いのまま。誰でも簡単にきれいな写真を撮影できます。そのような撮影ができるかを見てみよう。

快適に「自撮り」ができる

自分自身た友達といっしょの写真を撮影しちあときに欠かせない「自撮り」もHUAWEI P9/P9liteなら快適です。「ビューティーモード」を利用することで、肌のなめらかさなどを簡単に調整できます。

自然な仕上がりでありながら、気になる部分をしっかりと目だたなくすることができるので、撮影した写真を友達に送ったり、SNSで公開したいときでも安心です。また、「パーフェクトセルフィーモード」を使えば、あらかじめ登録した自分の顔を調整し、集合写真んそで自分の顔だけ、色を白くしたり、肌をきれいにするなど、好みに応じて設定した補正効果を自動的に適用できます。

背景をぼかして被写体を目立たせる

一眼レフカメラのように、背景をぼかした写真を撮ってみたいと思いませんか?本体背面に2つのカメラを搭載したHUAWEI P9なら、「ワイドアパーチャモード」で撮影することにより、任意の場所にフォーカスを設定できるため、背景や手前をぼかした写真を撮影できます。

撮影時にぼかし具合を確認しながら調整できるだけでなく、撮影後の写真でフォーカス位置を変更したり、ぼかし具合を調整することもできるので、思い通りの写真を撮影できる。

さまざまなモードで色合いを変更できる

HUAWEI P9には被写体やシーンに合わせて利用できる豊富な撮影モードが搭載されています。繊細な写真が撮れるモノクロや自撮りに便利なビューティーモードを活用して、きれいな写真を撮影しましょう。なかでもモノクロは、HUAWEI P9ならではの撮影が楽しめるモード。

背面に搭載された2つのカメラのうち、モノクロ用に設計された片手のカメラを使って、被写体姿をより詳細に移し撮ることができます。カラー写真をモノクロに変換した場合とは異なるモノクロ専用カメラで撮影した写真を楽しんでみよう。

SNSへの投稿に役立つ

HUAWEI P9 liteなら、もうランチやディナーの撮影に悩む必要はありません。「ナイスフード」モードを使えば、色彩など自動的に調整して、おいしそうな写真を撮影することができる。

せっかくの出来立ての料理を目の前にあれこれ設定に悩む必要がないだけでなく、料理の魅力をより引き出した写真を撮影できるので、 SNSに投稿したときなどに多くの反応が期待できるでしょう。ちなみに、ナイスフードモードはHUAWEI P9 liteのみに搭載された撮影機能で、HUAWEI P9では利用できない。