HUAWEI P9/P9liteは着信時の着信音量をはじめ、音楽や動画などのコンテンツ再生時の音量、アラーム、通話などの音量を変更できる。じぶん の使い方に合わせ、それぞれを適切な音量に調整しておこう。 音量を調整する ・・・
「HUAWEI P9基本設定」の記事一覧
【HUAWEI P9】ホーム画面をもっと便利に使えるようにする方法
ホーム画面には最新情報を表示できる「ウェジット」というパネル型の簡易アプリを配置できる。HUAWEI P9/P9liteにはメールやスケジュール、天気、ニュースなど、さまざまなウェジットが標準で搭載されています。 ①ホー・・・
【HUWAEI P9】アプリを早く起動する方法
ホーム画面に並んでいるアプリのアイコンは、位置を移動することができる。自分がよく使うアプリのアイコンをタップしやすい位置に配置しておいて、素早く軌道できるようにしておくと便利。 ホーム画面のアイコンの位置を変更する方法 ・・・
【HUAWEI P9】機能のオン・オフを簡単に切り替える方法
通知パネルのショートカットタブには、Wi-Fiや機内モードなどのオン・オフが切り替えられるショートカットがあります。アプリを使っているときでもすぐに切り替えができるので、使い方を覚えておこう。 Wi-Fiをオンにする ①・・・
【HUAWEI P9】指紋センサーの設定方法
HUAWEI P9/P9liteの背面には指紋センサーが搭載されている。指紋を登録しておくことで、ロック解除を指紋センサーに指をあてるだけで、簡単に解除できます。指紋の登録と画面ロックの解除を解説。 指紋を登録する ①「・・・
【HUWAEI P9】画面を見やすく設定する方法
画面の明るさを自動調整に設定しておくと、周囲の状態で応じて、見やすい明るさで表示され、無駄な電力消費も抑えることができます。画面の明るさの自動調整や自動消灯までの時間を設定する方法を解説。 画面の明るさを変更する ①画面・・・
【HUAWEI P9】壁紙を変更する方法
ホーム画面の背景画面(壁紙)は、好きな画像に変更できる。HUAWEI p9/p9liteには、あらかじめ何種類かの壁紙用画像が用意されていますが、自分で撮影した写真を壁紙に設定することもできます。 壁紙を変更する ①「画・・・
【HUAWEI P9】他人に使われないように画面ロックをかけるには?
「画面ロック」設定しておくと、スリープを解除するときに、画面ロックを解除する操作が必要になります。紛失したときなどに、不正利用を防ぐことができるので、画面ロックを設定しておくようにしましょう。 ①「画面ロック」画面を表示・・・
【HUAWEI P9】Wi-Fi(無線LAN)に接続する方法
HUAWEI P9/P9liteはWi-Fi(無線LAN)に対応しています。Wi-Fiを使うと、インターネットの大容量コンテンツも快適に楽しむことができます。自宅や会社にWi-Fi環境があるときは、設定しておくと便利です・・・
【HUAWEI P9】通信速度を高速化する方法
HUAWEI P9は「キャリアアグリゲーション」という機能を使い、通信速度を高速化することができます。HUAWI P9の設定を変更して、キャリアアグリゲーションを有効にしましょう。 ①キャリアアグリゲーションの設定を開始・・・